むし歯のない子元気な子!60
投稿日:
カテゴリ: 虫歯のない子元気な子
こんにちは
鳩ヶ谷駅 徒歩4分 川口市坂下町の
歯科医院よつば歯科の豊崎です
3月に入ってもまだ寒い日が続きますね。
皆さま暖かい日と、寒い日の寒暖差が激しいので、
お体に気を付けてお過ごしくださいね
今回は、前回の続きの噛むことについてのお話を
お伝えしようと思っていましたが、長くなりそうなので、
お口ポカンのお話の後のテーマにしていきますね
そこで今回は、引き続きお口ポカンのお家で出来る対策
についてをお伝えしていきます。
お口ポカン対策
その4
食事中に気を付けてほしいことのなかの
三つ目【前歯でかじり食べ】についてをお伝えしていきます。
乳歯の奥歯が生えてきたら、食べ物をしっかり前歯でかじり取る
ことが大切になります
かみ合わせが安定するのに、大体3歳くらいまではかかるので、
噛みにくく苦手な食材はありますが、前歯でかじり取ることは、
奥歯が生える頃には上手になってきます。
前歯でしっかりかじり取ることで、あごやお口周りの筋肉が
成長して、歯並びの悪化やお口ポカンが防げます。
あまり食材を細かくしてしまうと、前歯でかじり取って
奥歯ですりつぶすという正しい咀嚼の動き方を
学習しにくくなってしまいます。
小さなお子様には、細かくするよりも
細切りにしたり、薄切りにして、長さを残すと
前歯でかじり取る機会ができるので、
無理のない範囲でやってみて下さいね
次からは、お家でお食事やおやつの時間・おもちゃを
使っての遊びながらのトレーニングをご紹介いたします
>> ブログ記事を読む