むし歯のない子元気な子!番外14
投稿日:
カテゴリ: 虫歯のない子元気な子
こんにちは
鳩ヶ谷駅 徒歩4分 川口市坂下町の
歯科医院よつば歯科の豊崎です
今回は、皆さんに少しでもお口に興味を
もってもらえるように、お口に関するクイズ第14弾です
歯磨きをする習慣は何と一緒に日本に伝わったのでしょう?
1.鉄砲
2.自動車
3.仏教
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
答えは分かりましたか?
答えは3.仏教でした!
日本に大陸から仏教が伝わったのは、日本書紀によると西暦552年と言われています。
この時に、歯木(しぼく)という小枝を使った歯磨きの習慣も一緒に伝わりました。
最初は仏教といっしょに伝わったのもあり、お坊さんたちの習慣でしたが、
だんだんとお坊さん以外の人も歯磨きの大切さに気づいて、歯を磨くようになりました。
歯磨き習慣自体は、外国から伝わったとされていますが、
日本人の歯を磨いていた痕跡は、なんと縄文時代から見つかっています
このころには、歯ブラシはまだないため、木の枝を加工したりして、
爪楊枝のようなものを使っていたようです。
今のような医療技術がなかったころは、食べられないことは、
命にかかわる事なので、歯を大切にしていたのです!
今は入れ歯などいろいろと技術が発達していますが、
やはり、自分のお口で食べる美味しさは格別です
おじいちゃん、おばあちゃんになっても美味しく食べられるように
お口の健康を大切にしていきましょうね